柏餅

「願いを包む、伝統の味」
端午の節句に、ふっくら柏餅

健やかな成長を願う、端午の節句に欠かせない「柏餅」


佐賀県産の米粉で仕立てた生地は、歯切れがよく、もっちりとした食感。
中には、自家製の粒あんをたっぷりと包み込みました。

柏の葉は「新芽が出るまで古い葉が落ちない」ことから、
代々家系が続く縁起物とされてきました。

柏餅も古くから伝わる伝統の和菓子です。

素朴で飽きのこない味わいとともに、
季節の行事に込められた想いを、
ぜひ味わってみてください。

原材料:米粉(佐賀県産米)、小豆、砂糖、

「春を包む、香りの柏餅」
手摘みよもぎの風味、ふわり。

春の息吹をそのまま包んだ、香り高い「柏餅(よもぎ)」


生地には、春先に摘まれたやわらかな新芽のよもぎを贅沢に練り込みました。
使用する米粉は、粘りと甘みのある佐賀県産。
ふっくらとした生地から、爽やかなよもぎの香りがふわっと広がります。

中には、職人が丁寧に炊き上げた自家製の粒あんをたっぷりと。
柏の葉に包み、端午の節句にぴったりの、季節を味わう一品に仕上げました。

春の贈り物や、ご家族の節句のお祝いに、ぜひお楽しみください。

原材料:米粉(佐賀県産米)、小豆、砂糖、よもぎ